コンサート・マーチ部門 第1位
『シャイニング・ソウル3』

正門研一(Ken’ichi MASAKADO)の公式サイトにようこそ!!
“my works“ページで主な作品をご紹介しております。
作編曲や演奏指導、執筆などのご依頼、お問い合わせは、”contact“ページに記載のメールアドレスよりお願いいたします。
●更新情報はこちらから → “information”
●過去のお知らせはこちらから → 2020〜2021年 2022年 2023年 2024年
●【重要】お願い
【最新情報】
(2024年3月24日)
“my works“ページを一部更新しました。
(2024年3月24日)
2010年に鶴崎吹奏楽団(大分県)の結成20周年記念作品として作曲した『夏宴 〜鶴崎踊によるラプソディ』の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから販売開始されました。
1560年頃に始まったとされる大分県の「鶴崎踊」(国選択無形民俗文化財)の音楽、「猿丸大夫」と「左衛門」をベースにした作品です。
今回出版されたのは2024年に改訂されたヴァージョンです。
(2025年3月18日)
2025年5月17日(土)、山口市で開催される「Trio Concert」において拙作『ソナタ・メカニカ 〜独奏ユーフォニアムのための』が、広島ウインドオーケストラのユーフォニアム奏者としてもご活躍中の中村大也さんにより演奏されます。

(2025年3月16日)
3月15日(土)博多ウインドオーケストラ様の「第30回記念定期演奏会」において初演された『シンフォニエッタ・ロザリウム』の音源(MIDI)とスコアを公開しました。
(2025年3月14日)
2025年5月11日(日)開催の「九州管楽合奏団 演奏会2025」において演奏されるF. J. ゴセック作曲『古典序曲』、楽団からの依頼により監修者として新たな校訂譜を提供しています。校訂譜およびプログラム・ノートの作成にあたり収集した史料や文献、取材内容に基づき執筆した『ゴセック作曲『古典序曲』をめぐって』を(一部)公開しました。
こちらからどうぞ。

(2025年2月10日)
2月9日(日)大分県庁職員吹奏楽団様の「定期演奏会 2025」において初演された『BE HAPPY !』の音源(MIDI)とスコアを公開しました。
楽譜についてのお問い合わせはこちらまで。
(2024年12月29日)
去る12月22日(日)、「第46回 大分第九の夕べ(ファイナル公演)」において拙編『荒城の月 〜合唱と管弦楽のための』(瀧廉太郎 作曲)が初演されました。 read more
(2024年12月8日)
来たる2025年2月9日(日)、大分県庁職員吹奏楽団様の「定期演奏会 2025」において新作『BE HAPPY !』が初演されます。 read more
(2024年12月8日)
来たる2025年3月15日(土)、博多ウインドオーケストラ様の第30回定期演奏会において新作『シンフォニエッタ・ロザリウム』が初演されます。 read more
(2024年10月23日)
来たる10月27日(日)、岐阜県各務原市「プリニーの市民会館」にて開催される【第39回国民文化祭 第24回全国障害者芸術・文化祭「清流の国ぎふ」文化祭2024】の「吹奏楽の祭典」において、拙作『Toward the Blue』が下野竜也氏指揮 広島ウインドオーケストラの皆さまにより演奏されます。 read more
(2024年8月14日)
来たる9月1日(日)、大分県大分市の「鶴崎吹奏楽団」が開催する「真昼の音楽会 25」で拙作『夏宴 〜鶴崎踊によるラプソディ』が演奏されます。 read more
(2024年7月10日)
本日発売の『バンドジャーナル』誌 8月号(音楽之友社刊)に、去る5月18日に福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)で開催された「九州管楽合奏団 演奏会 2024」のレビューを寄稿しています。 read more
(2024年7月5日)
福岡県大野城市を拠点に2022年から活動を開始した「NCウインドアンサンブル」の「オータムコンサート 2024」で指揮をとることになりました。 read more
(2024年6月12日)
本年2月17日に大分県庁職員吹奏楽団によって初演された瀧廉太郎作曲『荒城の月』の吹奏楽編曲版の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。 read more
(2024年5月20日)
2019年に「ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ」さまから出版されたブラスバンド(英国式金管バンド)曲『アライズ・マイ・ミューズ!!』(2010年作曲)、この度、部分的な手直し(改訂)を行いました。 read more
(2024年5月1日)
『新しい日の出のための挽歌』
2004年に金沢サクソフォンアンサンブルの委嘱により作曲したラージ・アンサンブル作品を吹奏楽編成に改編し、音源を公開しました。 read more
(2024年4月9日)
吹奏楽作品『BE COOL !』の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。 read more
(2024年3月25日)
『巡礼:春 〜ヴァイオリン、チェロとピアノのために』の初演時(2016年2月13日)の動画をリンクしました。 read more
(2024年3月23日)
2020年5月に「Wind Band Press」様に寄稿したコラム「なぜスコアを買って勉強した方がいいの?」を「column / essay」のページに転載しました。
(2024年3月22日)
2010年に鶴崎吹奏楽団(大分県)の結成20周年記念作品として委嘱された『夏宴 〜鶴崎踊によるラプソディ』を改訂、音源を公開しました。 read more
(2024年3月11日)
「column / essay」のページの「in Just」に記事を追加しました。
(2024年3月7日)
「my works」のページを一部更新しました。
(2024年3月4日)
吹奏楽作品『KURODA-BUSHI』の楽譜がゴールデン・ハーツ・パブリケーションズさまから出版、販売開始されました。 read more
(2024年2月18日)
2024年2月17日、瀧廉太郎作曲『荒城の月』の吹奏楽編曲版が廉太郎ゆかりの地、大分県竹田市で大分県庁職員吹奏楽団によって初演されました。 read more
(2024年1月31日)
私がゲスト指揮者として出演した「ユリックス吹奏楽団コンサート」(1月28日 宗像ユリックス イベントホール)のメイキング動画が公開されました。 read more
<世界初演>
2022年8月23日(火)北九州ソレイユホール
指揮:下野竜也 演奏:広島ウインドオーケストラ
〜宗像・沖ノ島と関連遺産群 世界遺産登録5周年記念委嘱作品〜
演奏:九州管楽合奏団
(2022年5月15日/宗像ユリックス・イベントホール)